&練習会ですよ。
時期的に天気が心配ですが…
予報ではなんとかなりそ(今んとこ)

こういったクラブ単位のゲームで、
webページやエントリーフォーム等々の作成したり、
そういったお手伝いは、
過去にも何度かさせてもらってますが、
当日の運営のお手伝いさせてもらうのは初めてかな?
なんですが、
私がイメージしてたエントリー数を、
遥かに上回ってるとのことです。
とはいえ、
私ができることは少ないので、
「できることだけでもキッチリやらなくちゃね」と思っとります。
ご参加の皆様、
当日にお会いできるのを楽しみにしております。
よろしくお願いします。
さて最近の我が家ですが…
新しいダルを迎えました(笑)

名前は…
被毛の手触りが段ボールっぽいので…
DAN(ダン)にします。(今決定)
立派なディスクダルに育つといいな。
とはいえ、
ダルメシアンは大型犬。
ウチにはチッチャイのもいますが…我が家は裕福な家庭ではないので、
何頭もの大型犬を飼えるほどの余裕はありません。
yu-ki(相方)にも、
「イヌは2頭まで!」と言われてますからね。
ソレを察した、
先住犬たちの生き残りをかけた闘いが勃発

なかなか決着がつかないので…
“弱肉強食”ではなく…

「融合(ニコイチ)して1頭になる」
という新しい選択肢を試みてるらしい。
仕事的に週末しか練習できない我が家にとって、
その週末に雨降るとツライっすね。
なので宅内でドッグコントロール的な練習が増えてます。
んで、
ヒナはチョット変わった動きができるんですね。
なんで、
「コレをフリースタイルのルーティンに入れらんないかな?」
って思ってたんですよ。
なんだけど、
ただソレだけををやっても、
「それで?」
「なにがしたいの?」
って感じの残念な動きなんですね。
しかし、
今朝の散歩中に、
「コレだ!」ってのを思いついたんすよ。
まずは、
全天候型専用練習場
(リビングともいう)で、
オヤツ使って練習したいと思います。
来週末に間に合うかな…?