えぇ~…
行ってまいりました。
HJC秋が瀬@21th。
大会は楽しいんだけどなぁ…
またまた、
プレーは反省点ヤマモリっすよ。
ということで、
結果から。
ヒナのフリースタイルオープンクラス。
twitterで「10位ぐらい」とつぶやきましたが、
8位だったようです。
(まぁ、大した差じゃないな…)
暑い中よくがんばってくれたHINA

(撮影:チャピ父さん)んで、
ナルのペアフリーは、
優勝させてもらいました。
させてもらいましたが…
事件が…
yu-kiの背中をバックボルトのように跳んで…

(撮影:あさゆめさん)
私がクチにくわえるディスクをキャッチ(マウステイク)する。
というトリックなんですが、
たぶん、
私の構えた場所が悪く、
ナルの進路を塞いでしまったんだと思います。
そのため、
ナルは立ってる私を飛びこし…

(撮影:あさゆめさん)
その後、
少々バランスを崩した形で着地。
フンバリきれずにアゴを地面に打ってしまった様子。
その際、
右前足も少し傷めた可能性有り。
ルーティーン終盤だったため、
その後10数秒でプレーは修了したので、
大事には至りませんでしたが、
コートを出る際、
ジャッジのT坂さんに、
「右前足をかばってる!」と言われ、
気がつきました。
その後、
少し休ませてから、
歩かせたり軽く走らせたりしましたが、
足をかばう様子は無かったので、
少し安心しましたが、
1週間~10日ほどは、
ナルは運動無しで、
休ませようと思っています。
また、
ナルのペアフリーでは、
これまた飼い主の段取りが悪く、
ナルを集中させてる時間がとれず、
コートの中へ、
そんなナルはテンション低いならまだしも、
なんだかヘンテコハイテンション… orz
もう、
1or8(イチカバチカ)で音楽スタートの合図を出す葉目に。
プレーに関しては、
プレーヤー(ヒト)のハンドリング的なミスも多く、
2頭ともプレー中にチョット集中が切れるような場面がありましたが、
コレは完璧に「暑さ」とかじゃなく、
プレーヤーに問題有りでした。
トスや指示のミスでの失敗ではなく、
パートナーに辛い思いをさせてしまったこと、
そしてソレにすぐに気付いてやれなかったことに、
猛反省というか、
申し訳ない気持ちでイッパイでして、
正直かなり凹んでます。
今後も、
技術だけではなく、
いろんな意味で、
精進してゆきたいと思っています。
twitter等で応援してくれた皆様、
ありがとうございました。
またガンバリます。